古代です・・・
そうなんだよね、ライブは実に1年振り。
アメブロにも書いたけれど、やっぱり詳細はオフィシャルに書かないと宜しくないって事で、書ける範囲で書こうかと。
何故なら明日は尺の関係であまり話せないからね(笑)
全然オフィシャルを更新出来なかったのは、実は今回のイベント、”LIMIT BREAK’18”に出演出来るかどうかの決断がギリギリに決定したからってのもある。
オファーをもらったのは暮れだったか年始だったかな?
ちょっと記憶が曖昧だけど、それは良い。
俺のその時期のツィートは『最後まで諦めない』って事が書かれていたと思う。
なかなか物事は上手く運ばなかったりするからさ、俺は常に一点集中楽観視はしないし、他人任せってのもしない。
バンドだから全員の協力が必要だし、クチだけじゃなく行動こそが気持ちの表れだと思うしね。
それぞれがそれぞれのパートをちゃんとこなすことと同じように、同じ目的でそれぞれのアプローチをするってのは大切なことだと思うんだ。
そうじゃなきゃバンドなんて一緒にやれないじゃん?
敢えて手柄と表現しようか。
結局個人の手柄だとしても、結果的にはバンドで消化することだから誰がどうだってのは俺個人としてはどうでも良い事なんだよ。
時にはその想いの温度差に苛立ちながらも時間はいたずらに過ぎていったんだよね。
新しいパートが決まりそうだと思いきや、スケジュールや音楽的条件が合わないとかさ。それはまだ良いけれど音信不通のいい加減なやつだとか、精神的に乱高下が激しいやつとかは本当に困ったね。
俺は最初からそういうやつに過度の期待はしないから常に色んなアプローチを続けていたけれど。
勿論、サカちゃんやひさよっしーさんも同じさ。
そして四月に最終ジャッジしなければならない寸前(三月下旬)、蒔いた種は実る可能性を秘めた。
出演順もその頃決まり、尺の関係で当初の予定より1曲減らした。
4月中旬に久しぶりのオール生(笑)で音を合わせたときはぶっ飛んだね。
そして彼のプロフィールはまだアップしていないけれど、彼が加入したことで色んな可能性の幅が広がった。
人間同士の可能性ってのは4人になったら4倍じゃなくて4乗になる場合だってあるわけでさ。
俺は徹底的に諦めなかったけれど、諦めていたら全てゼロ。
ゼロには1億掛けてもゼロだしさ。
この場合のゼロはマイナスを生むに過ぎないし。
意味ないでしょ?
時間だけが無駄に過ぎていくのは、良い結果があるから笑い話として言えたりするけれど、それが現実の結果だったら、俺にはマイナスでしかない。
遊びの時間は大切だけどね。ハンドルだって遊びの部分があるわけだし。
実はアルバムの音源は2月には出来ていたんだ。
アルバムジャケットの問題で色々あってさ、これは明日、話すけど(笑)
でさ、個人的なことだけど、自覚はなかったんだけど、ずっとストレスを抱えていたらしく、体調不良がピークに。
それでも普段からポジティヴな俺は、単に季節の変わり目と年齢のせいかな?なんて思ったけれど、ちょっと酷かったから病院で検査したら・・・
”無呼吸症候群”
だったんだけど。
正直、更年期障害かと思ったけれどそれは無かった(笑)
だってさ、一難去ってまた一難、って感じで、こんな体調じゃライブ出来ないって思うくらい酷かったし。
それでも正しい対処法を病院でレクチャーしてもらったから、改善されつつあるけれどね。
さて、3rdアルバムに関する余談を。
明日、言い忘れそうなので言っておくけれど(苦笑)
実は一箇所、入っちゃいけない音が入ってる。
原因はわからない。
まるで気が付かなかったんだ。
ちゃんとサウンドチェックしているし。
まぁそれだけ俺のストレスが音で出ちゃったのかな?
ヒントは曲と曲の間です。
まぁ、レベッカ、かぐや姫、オフコースなどの音源でもよく取り上げられるアレだと思ってプラスに捉えているけれど。
先々リマスター出すときには、消えてるかもねぁ・・・
ある意味プレミア!
ライブは楽しみたいので、明日、お越しになる方、一緒に楽しみましょう!
小さくまとまんなよ♪
( ̄+ー ̄)キラーン